
放送日時 7月11日(金)12時40分~12時50分
※再放送 7月12日(土)18時00分~18時15分
地域と学校を繋ぐFMうじの番組、宇治っ子放送部。
今回は、宇治市立笠取小学校からお送りします。 笠取小学校は宇治市の北東部に位置する、笠取地区の山間部にある学校で、1873年(明治6年)に開校した歴史ある学校です。
2001年(平成13年)からは、校区の枠を越えて、宇治市内の各地からスクールバスで通学できる特認校制度を敷いています。
番組では、笠取小学校のみなさんが、全校児童・卒業生・保護者、そして笠取地域の方々の総勢78名で、大阪・関西万博を見学したことについてインタビューします。
また、自分たちで学校生活のルールを設定した、「きまりルール」という制度についてもお話を聞いています!
恒例の「今日のありがとう」のコーナーでは、日頃の感謝の気持ちを伝えます。 学校の普段の様子を音声で伝えます!ぜひお聴きください!
恒例の「今日のありがとう」のコーナーもあります!
宇治市「宇治っ子放送部」ページ
↓
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/koho/55968.html
聴き逃した場合はFMうじのYoutubeチャンネルから。
※放送後に⾳声を掲載します。